— iPadのGmail
iPhoneで使用していたGmailアプリをiPadにもインストールしました。
App Storeから「gmail」で検索、インストールします。
iPhoneで使用しているメールアドレスとパスワードを入力するとiPhoneと同じメールを見ることができます。
— MacのGmail
MacにはGmail専用アプリはありませんのでブラウザからアクセスして使用します。
ブラウザはApple標準のSafariや、GoogleのGoogle Chromeなどがあります。
Gmailは、GoogleのサービスなのでブラウザもGoogle Chromeを使うと相性も良く使いやすいです。
MacにGoogle Chromeはインストールされていなかったのでインストールしました。
Safariから「chrome」で検索、インストールする。
Google Chromeの画面右上に「Gmail」の文字が表示されます。
Gmailをクリックしてメールアドレスとパスワードを入力するとiPhoneで使用していたGmailと同じメールを見ることができます。
— MacのFacebook
MacにはFacebook専用アプリはありませんのでブラウザからアクセスして使用します。
Safariから「facebook」で検索、メールアドレスまたは電話番号とパスワードを入力して使います。(電話番号で登録されていました)
— Macの写真アプリ
写真から必要ない写真を削除するには、削除したい写真を選択して、2本指でタップするとメニューが出るので、その中から削除を選択します。
写真の選択は、1つだけ選択する時はそのままタップします。
2つ以上選択する時は、2つ目以降は「Command」キーを押しながらタップします。
– スライドショー
写真アプリで写真からスライドショーを表示するには、スライドショーにしたい写真を選択します。
画面上の「ファイル」メニューから「スライドショーを再生」を選択します。