WordPressの設定その2

 

ヘッダーの画像

画面の左側にある「Coccon設定」をクリック
画面の上にある「ヘッダーロゴ」で設定します。

 

トップページを固定ページで作る

表紙にあたるページを固定ページで作りました。

画面の左側にある「固定ページ」の中の「新規追加」または「固定ページ一覧」を開いて、画面の上にある「新規追加」で新しい固定ページを作ります。

固定ページのパーマリンクは画面の右側で設定します。

固定ページを作っただけでは、その固定ページは表示されませんので、ホームページの最初に表示されるページになるように設定します。

画面の左側にある「設定」の中の「表示設定」をクリック
「ホームページの表示」の「固定ページ」をチェックして、「ホームページ」から先ほど作った固定ページを選択して「変更を保存」します。

 

SNSのシェアボタンとSNSフォローボタンの削除

画面の左側にある「Cocoon設定」をクリック
画面の上にある「SNSシェア」をクリック
「メインカラムトップシェアボタンを表示」のチェックを外します。
「ボトムシェアボタンの表示」のチェックを外します。

画面の左側にある「Cocoon設定」をクリック
画面の上にある「SNSフォロー」をクリック
「本文したのフォローボタンを表示する」のチェックを外します。

 

カラム

全体を3つの枠に分けるにはカラムを使います。
黒背景に白いプラスアイコンをクリック
最近使ったブロックが表示されますが、そこのカラムがなければ「すべて表示」をクリック
画面の左側にすべてのブロックが表示されます。
カラムをクリックします。

 

カテゴリーごとの記事の表示

1. カテゴリーを作る
2. ブログ記事を作ってカテゴリーを設定する
3. カテゴリーごとの記事を表示する設定をする
の手順で作成します。

1. カテゴリーを作る
画面の左側にある「投稿」の中の「カテゴリー」をクリック
「名前」と「スラッグ」を入力して「新規カテゴリーを追加」

2. ブログ記事を作ってカテゴリーを設定する
画面の左側にある「投稿」の中の「新規追加」をクリック
「タイトル」とブログの記事を書く
画面の右側にある「カテゴリー」から先ほど作ったカテゴリーを選択
画面の右側にカテゴリーなどが表示されない場合は、画面の上にある歯車のアイコンをクリック

3. カテゴリーごとの記事を表示する設定をする
固定ページにカテゴリーごとに表示する設定をします。
ショートコード(半角カクカッコで囲んだ書き方)を使って設定します。
レッスンでうまくいかなかったのは、このショートコードを「コード」の場所に書いていたのが間違いでした。
ショートコードは「段落」の場所に書けばよかったです。
「ブロックを選択するには「/」を入力」のところに直接書けば良いです。
または、黒い背景に白いプラスアイコンから「段落」をクリック
以下のようにショートコードを書きます
[new_list cats=1]
この例は、IDが1番のカテゴリーの投稿を表示します。

 

メニュー

1. メニューに表示したいページを作成
2. メニューの設定
の手順で作成します。

1. メニューに表示したいページを作成
固定ページの「プライバシーポリシー」と「問い合わせ」のページが「下書き」状態であったので、これをメニューに表示してみます。
固定ページの「プライバシーポリシー」と「問い合わせ」を「公開」します。

2. メニューの設定
画面の左側にある「外観」の中にある「メニュー」をクリック
「メニュー名」を入力して「メニューを保存」をクリック
「メニュー項目を追加」の欄にある「固定ページ」の「すべて表示」をクリック
メニューに表示する固定ページ(今回は「プライバシーポリシー」と「問い合わせ」)にチェックを入れて「メニューに追加」
「メニュー構造」の欄にある「メニュー設定」の「メニューの位置」に表示したい場所にチェック

 

プロフィール表示

プロフィールの表示は以下のサイトが参考になります。
https://yoshitechblog.com/cocoon-profile-installation

 


SAInoLESSON(サイのレッスン) Macの使い方講座、詳しい情報はこちら