本日はMacの操作やiMovieなどについてなど行いました。

— トラックパッド

トラックパッドを使うと、マウスにはない操作がありとても便利です。

下記の例の他にも様々な便利な機能があります。

画面下にあるメニュー、Dockの「システム環境設定」から「トラックパッド」で動作の確認アニメーション見ながら設定を行うことができます。

タップでクリック

トラックパッドをぐっと押し込まなくても、軽くタップすることで選択ができるようになります。

3本指のドラッグ

アイコンやウインドウの移動は通常、1本の指でトラックパッドを押し込んでおいて、もう1本の指でドラッグという、1本の指は力を入れて、もう1本の指は力は入れずにドラッグという、なかなか操作しづらいものになっています。

設定を変更すると3本指でドラッグ、3本とも力は入れずに軽くドラッグする操作でアイコンやウインドウの移動ができるようになります。

3本指のドラッグの設定は、初期状態ではオフになっています。

システム環境設定、アクセシビリティ、マウスとトラックパッド、トラックパッドオプションとたどっていくとある、「ドラッグを有効にする」にチェックを入れて「3本指のドラッグ」を選択すると有効になります。

・Mission Control(4本指で上にスワイプ)

(通常3本指、上記3本指のドラッグの設定をすると4本指になります)

  開いているアプリを一覧できます。

 

・アプリケーション Expose(4本指で下にスワイプ)

(通常3本指、上記3本指のドラッグの設定をすると4本指になります)

  選択しているアプリのウインドウを一覧できます。

  

・Launchpad(親指と3本指でピンチ)

  指をつまむような動作でLaunchpad(メニュー画面)になります。

  

・デスクトップを表示(親指と3本指で広げる)

  指を広げるような動作で開いているアプリやウインドウを隠してデスクトップを表示します。

・調べる

  ブラウザで調べごとをしている時、難しい漢字や英単語が出てきたときに、その単語の上で3本指でタップすると辞書が起動し、意味を調べることができます。

— Fotor(画像編集Webサービス)

Fotorを使うとWeb上で簡単に画像編集ができます。

YouTubeのチャンネルアートのテンプレートもあり、それを使って作れば丁度良いサイズになります。

もともとあるテンプレートの画像だけでなく、自分のMacの中にある画像を使うにはユーザー登録が必要です。

メールアドレスを登録すると、自分の画像をアップロードして、編集できるようになります。

— iMovie

iMovieで使用する画像は、写真アプリに登録されている画像を使用します。