本日はAirDropについてなどを行いました。

— AirDrop

iPhoneからMacへのデータの移行は、iCloudを使うと良いのですが、iCloudのアカウントが違うとうまくいきません。

その場合は、AirDropを使うと良いでしょう。

Mac側の準備

Finder(画面左下顔のアイコンをタップ)で、画面左上の「ファイル」メニューから「新規finderウインドウ」で新しいウインドウを開きます。

ウインドウ左側の「AirDrop」をタップ。

「このMacを検出可能な相手」を「全員」にします。

(MacとiPhone両方の連絡先に連絡先が登録されていれば「連絡先のみ」で良い)

iPhone側の準備

画面下から上に向かってスワイプ(なぞる動作)してコントロールセンターを開く。

「AirDrop受信しない」を「全員」にします。

(MacとiPhone両方の連絡先に連絡先が登録されていれば「連絡先のみ」で良い)

iPhoneからMacへデータを送ります。

今回はPagesのデータを送ります。

iPhoneの作業

Pagesを立ち上げます。

ファイルの一覧が表示されます。

画面右上の四角に上向きの矢印アイコンをタップします。

画面下に出る「コピーを送信」をタップします。

書類を選択する画面になるので、送りたい書類をタップします。

フォーマットを選択する画面になるので、「Pages」をタップします。

タップしてAirDropで共有が表示され、Macのユーザー名が表示されます。

Macのユーザ名をタップします。

Mac側の作業

iPhoneからの送信を「辞退」するか「受け入れる」かの画面が表示されます。

「受け入れる」をタップします。

「ダウンロード」フォルダにデータが保存されます。

複数ファイルをまとめて一度に送ることはできないようなので、ひとつひとつ送ります。

— ラベル屋さん

ラベル屋さん.comの「ラベル屋さん9」を使うと色々な用紙に文字をレイアウトして印刷できます。

「ラベル屋さん9」にはインターネットに繋がった環境で使う「web版」と繋がっていない環境でも使える「ダウンロード版」があります。

今回は「web版」を使用します。

「web版」を使うには、「Flash」のインストールが必要です。

ラベル屋さん.com(http://www.labelyasan.com)にアクセスします。

「無料 インストール不要 ラベル屋さん9 web版」の緑のボタンをタップします。

「Flash」のインストールを求める画面が出るので「Flash」のボタンをタップします。

インストールの確認画面が出るので画面の指示に従いFlashをインストールします。

実際の「ラベル屋さん」の使い方など、この後の作業は、次回以降行いましょう。