iPhoneの写真がいっぱいになったとき、写真を別の場所に保存してiPhoneの写真を削除して軽くする方法

— 前提条件

iPhoneに写真がいっぱい

iCloudを使っているが、iCloudの容量もいっぱい

iCloudの有料プランを使う予定はない

iCloudの有料プランを使っているが、より容量の多いプランに変更する予定はない

写真を保存するための外付けHDD、または外付けSSDを用意している

— やりたいこと

iCloudを使用して「iCloudフォトライブラリ」で、iPhoneとMacの写真データを同期していると、iPhoneの写真を削除すると、Macの写真データも削除されます。

いらない写真であればそれで良いのですが、iPhoneの写真は削除してiPhoneを軽くしたいが、写真そのものは残しておきたいという場合の作業です。

— iPhoneの操作

写真アプリ

写真がたくさんあることを確認します。

設定 > 一般 > iPhoneストレージ

と、たどっていって、iPhoneの使用済み容量を確認します。

残りの容量が少なくなっている場合の操作です。

設定 > iPhoneに登録してある自分の名前 > iCloud

と、たどっていって、iCloudの使用済み容量を確認します。

残りの容量が少なくなっている場合の操作です。

設定 > iPhoneに登録してある自分の名前 > iCloud > 写真

「iCloud写真」がオン(緑)になっている場合、オフにします。

オンになっていると、iPhoneの写真を削除するとMacにある写真も削除されます。

また、オンになっていると、Macに外付けHDD、または外付けSSDに写真をコピーした後もiPhoneにある写真が削除できません。

— Macの操作

システム環境設定 > iCloud

ウインドウ下の方にある棒グラフを確認します。

残りの容量が少なくなっている場合の操作です。

「写真」の項目の右にある「オプション」ボタンを選択

「iCloudフォトライブラリ」にチェックが入っている場合、チェックを外します。

オンになっていると、iPhoneの写真を削除するとMacにある写真も削除されます。

また、オンになっていると、Macに外付けHDD、または外付けSSDに写真をコピーした後もiPhoneにある写真が削除できません。

Macに外付けHDD、または外付けSSDを接続します。

MacにiPhoneを接続します。

Macのアプリ、「イメージキャプチャ」を立ち上げます。

イメージキャプチャは、Macの画面下のロケットのアイコン(Launchpad ローンチパッド)を選択して、開いたメニュー画面の「その他」の中にあります。

イメージキャプチャの画面の左側につないだiPhoneが表示されます。

そのiPhoneを選択すると画面右側に、iPhoneにある写真が表示されます。

外付けHDD、または外付けSSDにコピーしたい写真を選択します。

イメージキャプチャの画面の下にある「読み込み先」を「その他」にします。

読み込み先(写真を保存する場所)を設定する画面が開くので、外付けHDD、または外付けSSDを選択します。

イメージキャプチャの画面の下にある「読み込む」で選択した写真が、「すべてを読み込む」で全ての写真が外付けHDD、または外付けSSDにコピーされます。

外付けHDD、または外付けSSDに写真がコピーできたことを確認します。

確認ができたら、間違って削除してしまわないようにMacから外します。

外付けHDD、または外付けSSDをMacから外すには、外付けHDD、または外付けSSDのアイコンをコミ箱に入れてからケーブルを外します。

イメージキャプチャの画面で、iPhoneから削除したい写真を選択します。

全ての写真を選択したい場合は、「command」キーを押しながら「A」を押します。

イメージキャプチャ の画面の下にある削除アイコン(丸に斜めの線)をタップします。

「選択した◯◯項目を完全に削除してもよろしいですか?」の確認画面が出るので、削除してもよければ「削除」で削除します。

iPhoneで、iPhoneにあった写真が削除できたことを確認します。

外付けHDD、または外付けSSDに写真がコピーできたので、Macにある写真も必要なければ削除します。

Macのアプリ「写真」を立ち上げ、削除したい写真を選択し、「delete」キーで削除できます。

削除は本当にいらない写真なのか、外付けHDD、または外付けSSDコピーできているかをよく確認してからにしましょう。