カレンダーの画像準備の続きその2を行いました。

 

カレンダーの画像準備の続きその2

カレンダーに使用する画像を選び、Photoshopにドラッグ&ドロップでコピーします。
大きさと位置を整えます。
背景が足りない場合は、「コンテンツに応じた塗りつぶし」で足しました。
「コンテンツに応じた塗りつぶし」の画面で緑色になっている部分を参考に塗りつぶすので、思ったようにいかない場合はブラシで緑部分を増やしたり減らしたりします。
「コンテンツに応じた塗りつぶし」で追加した背景は別レイヤーになるので、塗りつぶしがうまくいったらレイヤーを結合します。

画像の色合いを白く調整するには、「明るさ・コントラスト」で調整できますが、元々の画像が黒ばかりや白ばかりの場合あまり変化がないので、別レイヤーに白をベタ塗りしておき、それを好みの透明度に調整することで白くできます。

 


SAInoLESSON(サイのレッスン) Macの使い方講座、詳しい情報はこちら